すぽーつ

趣味でトライアスロン(スイミング・サイクリング・ランニング)をしています。 最近「子育て」が加わりました!

「K-EDGE GARMIN」軽量なGARMIN RACE MOUNT がラインナップに追加(欲しい)

f:id:tangoenskai18:20160502022805j:plain

K-EDGE GARMIN マウントシリーズの中で 最も軽量でスタイリッシュなカラーリングの 「GARMIN RACE MOUNT」がラインナップに追加しました。

《ケーエッジ:新製品情報》K-EDGE GARMIN マウントシリーズの中で最も軽量でスタイリッシュなカラーリングのGARMIN RACE MOUNT がラインナップに追加しました。 | RIOGRANDE

 

コレ「K-EDGE(ケーエッジ) GARMIN RACE コンピューターマウント 31.8mm K13-1500R(EDGE820/520/510/500/25/20対応) ブルー/レッド 0343730004」はガーミンをカッコよく付けれていいね( ^ ^ )/

 

f:id:tangoenskai18:20160503070537j:plain

重量:32g

対応モデル:ガーミン Edge 820、520、510、500、25、20

ケーエッジから「ガーミン・レースマウント」が登場 33gと軽量な仕上がり - cyclist

 

私は当分スマホをサイコンとして利用します。

でもガーミンを買ったらこんなかっこいいのを付けたいな( ^ ^ )/

 

 

参考にしたサイト

ロードバイクにiPhoneを取り付けるなら「トピーク ライドケース」オススメです

f:id:tangoenskai18:20170425134210j:plain

ズイフトを利用する時にiPhoneMacBook Airが必要なので、ロードバイククロスバイクiPhone(私はiPhone6S)をつけたいなぁと思い自転車ホルダーが欲しいと思い「トピーク ライドケース (iPhone 6/6S/7対応) セット バイクマウント BAG372」を購入しました。

付けてみて正解です( ^ω^ )

これからはサイクリング時にも自転車ホルダーを付けて行こうと思います( ^ ^ )

 

 

トピーク ライドケース

取り付け ステムキャップ

f:id:tangoenskai18:20170425134033j:image

ステムキャップを外します。

 

f:id:tangoenskai18:20170425134052j:image

初めてステムキャップを外しました。中はこんなにも空洞なんですね。

 

f:id:tangoenskai18:20170425134103j:image

ライドケース マウント」を装着します。 

 

縦置き

f:id:tangoenskai18:20170425134135j:image

 

横置き

f:id:tangoenskai18:20170425134145j:image

 

取り付け ハンドルバー

縦置き

f:id:tangoenskai18:20170425134210j:image

サイクリング時ルートラボナビとして活用しています。

便利ですよ〜( ^ ^ )/

enjoy-sports.hatenablog.com

 

横置き

f:id:tangoenskai18:20170425134214j:image

 

iPhoneなどのスマホロードバイクに取り付けるなら「トピーク ライドケース (iPhone 6/6S/7対応) セット バイクマウント BAG372」がオススメです。

見た目がカッコイイですよね( ^ω^ )

私はハンドルバーに取り付けようと思います。

ステムキャップに取り付ける方がカッコイイなと思ったのですが、できるだけ前にあった方が走行時に視線が下がり過ぎないので良いと感じました。

参考にしたサイト

ロードバイクのペダル着脱方法 「ペダル専用工具」と「8mmアーレンキ」の使い分け

f:id:tangoenskai18:20170419231054j:image

ロードバイクの「ペダル」を外す時は「パークツール(ParkTool) ホームメカニックペダルレンチ 口部サイズ:15mm PW-5」の専用工具を使うと簡単に外すことができます( ^ ^ )

こちらを参考にしてみて下さい。

enjoy-sports.hatenablog.com

 

もちろん「8mmアーレンキ」でも外せます。

ちょっと失敗しましたが。。。

enjoy-sports.hatenablog.com

 

ペダルの着脱にはどちらが良いのか?!

比較してみたいと思います。

 

 

ペダルレンチ

 

外す

初めてペダルを外す時は「8mmアーレンキ」で外すとメッチャ固いかもしれません。ショップでは専用工具で固めにしてめいると思います。

また何年もペダルを外していない場合も固い可能性があります。

以下の理由で固い場合は「ペダル専用の工具」が必要です。

  1. 初めてペダルを外す
  2. 何年もペダルを外していない

 

ペダル専用工具を使うと驚くほど簡単に外すことができます( ^ω^ )

ペダルの着脱方法はこちらを参考にして下さい。

 

8mmアーレンキ

外す

f:id:tangoenskai18:20170419231114j:image

固くないペダルであればホームセンターなどで売っている「8mmアーレンキ」で問題なく外せると思います。

固いペダルを外す時にはなめないように注意をする必要があります。

やばいかもっと思ったら「ペダル専用工具」を使ってください。

なめないように注意して下さい。。。

 

付ける 

輪行するロードバイクでペダルの着脱をするのであれば「8mmアーレンキ」でペダルを付けることをお勧めします。

輪行する時は荷物は軽量に限ります。

なのでペダル専用工具は持って行かずに、工具ツール「TOPEAK(トピーク) ツールヘキサス 2 ブラック TOL17400」などを持って行き「8mmアーレンキ」で着脱できるようすると良いです。

 

参考にしたサイト

「学研奈良登美ヶ丘駅」〜「たま木亭」のサイクリングコース

f:id:tangoenskai18:20170417075432j:plain

TREK専門店バイシクルカラーのある「学研奈良登美ヶ丘駅」〜宇治にあるオススメのパン屋さん「たま木亭」までサイクリングしてきました。

 

 

サイクリングコース

学研奈良登美ヶ丘駅〜たま木亭

 

コースの特徴

  1. 距離は約30km
  2. ロードバイクで90〜105分
  3. 前半は川沿いのコースでとても走りやすいです
  4. 後半は宇治に入ると登りがあります
  5. また一部でトラックが走る区域があります
  6. 全般的には安全なコースです  

コースの見所

さくら

f:id:tangoenskai18:20170417234215j:image

桜の時期は川沿いに桜を満喫できる区域があります( ^ ^ )

パン屋 たま木亭

 f:id:tangoenskai18:20170417234122j:image

たま木亭」のパン屋さんめっちゃオススメです!!

f:id:tangoenskai18:20170417234137j:image

たま木亭の向かいには京都大学宇治キャンパスがあります。

芝生があるのでパンを買って食べるのもいいですね( ^ ^ )

f:id:tangoenskai18:20170418000029j:image

動画 サイクリングコース

動画で見る「学研奈良登美ヶ丘」〜「たま木亭」のサイクリングコースです(^^)

youtu.be

 

参考にしたサイト

ルートラボの現在地取得ができるようになりました!!

f:id:tangoenskai18:20170403203605p:image

やっとルートラボで現在地取得ができるようになり「現在地連動中」となりました( ^ ^ )/

これでロードバイクでのサイクリング時にナビとして再び活用することができます!!

 

 

ルートラボ

ルートラボロードバイクサイクリングする時にどこを走ろうかなぁと思った時に探すと便利です。色んな人が走行ログを公開しているので初めてのコースを探す時にはとても役に立ちます。

  • 例えば私の「走行ログ」です。
  • 他にも「嵐山」で検索した結果です。

 

現在地取得ができない

以前のブログでロードバイク走行中にルートラボが現在地を取得しなくなって困ったことがありました。

enjoy-sports.hatenablog.com

 

原因はスマホの安全性を高める為でこちら側ではどーしようもなく、ルートラボが改善されるのを待つのみでした。

 

現在地取得が可能

今月ふとルートラボを見てみると、やっと「https」対応となっていました。

f:id:tangoenskai18:20170403203541p:image

つまり現在地取得が可能となりました。

嬉しいですね( ^ ^ )

 

使い方

ルートラボ - LatLongLab」で行きたいコースを検索します。

 

f:id:tangoenskai18:20170405215757p:image

地図を出したら右下のマークで「現在地連動中」のオンオフをします。

これでルートラボナビとして活用してサイクリングを楽しむことができます( ^ ^ )/ 

 

春からのサイクリングが楽しめそうです。

 

参考にしたサイト

ガーミンが新作「fēnix 5 Sapphire」を発売! スポーツウォッチならガーミンですね

f:id:tangoenskai18:20170331194812j:plain

fēnix 5は小型なマルチスポーツGPSウォッチです。光学式心拍計1、高度なフィットネス機能、およびQuickFit™バンドを搭載しており職場からワークアウトまでマルチに使用することができます。 また、アクティビティプロフィール、パフォーマンスメトリクス、スマート通知2に対応しています。Sapphireエディションは、さらにシリコン製QuickFitバンドが付属し、アクティビティを自動アップロードするためのWi-Fi®機能を搭載しています。

fēnix | Garmin

ガーミンから新しいスポーツウォッチ「GARMIN(ガーミン) fenix5 フェニックス5 Sapphire 010-01688-66」が発売されました( ^ ^ )/

 

 

fēnix 5 Sapphire

光学式心拍計

f:id:tangoenskai18:20170331191521p:plain

もう新作は胸部ベルト不要の光学式心拍計が一般的になりつつありますね( ^ ^ )

手首にはめるだけで24時間計測してくれるのは当たり前な時代になってきましたね。

性能

f:id:tangoenskai18:20170331191847p:plain

など詳しくは公式HPにて確認してみて下さい。

製品紹介動画

youtu.be

fenix5の比較表

どれが良いのか多すぎても迷ってしまいますね。

比較表ですので参考にしてみて下さい。

f:id:tangoenskai18:20170331194026j:image

 

スポーツウォッチならガーミンは外せないですね。

参考にしたサイト

エリート「VOLANO」レビューと購入の事前準備でスプロケが必要です

f:id:tangoenskai18:20170327223738j:image

今月は忙しくエリート「VOLANO」の記事をアップできていませんでした。

しかしテレビを観ながら「VOLANO」に乗ってクルクルと自転車を回していましたよ( ^ ^ )/

忙しい時期にも活躍できるのでローラー台は購入して良かったと思いました!!

一時期は品切れ状態が続いていましたが今はまだ即納可能なようですよ(2017年3月27日)

enjoy-sports.hatenablog.com

 

 

エリート「VOLANO」レビュー

マンションアパート住まいの方に絶対おすすめ固定ローラー台エリート「VOLANO」です。

静音性と防振性 

f:id:tangoenskai18:20170327224330j:image 

マンションやアパート住まいで気になる点は静音性と防振性ですよね。

VOLANOはタイヤとローラー台の擦れる音と振動が全くありません。なぜなら後輪のタイヤは外しているからです。タイヤの削りカスも出ませんよ。

 

実際に使った感想

リビングの隣の部屋VOLANOを使いながら妻と一緒にテレビを観ています。

自転車を回し始めても妻はテレビの音量を上げることなく見続けています。それくらいに音は気にならないそうです。

f:id:tangoenskai18:20170327224408j:image

また振動も気にならないで。と言っています。それでも簡単ではありますが一応パズルマットゴム防振対策はしています。

色々なサイトでVOLANOの静音・防振について記事が書いていますが嘘偽りはないですね(^^)

他のローラー台は使用したことがありませんが、階下が気になるなら固定ローラーはダイレクトドライブ式1択だと思います。

値段を気にしなければコチラはもっとオススメです( ^ ^ )/!!

 

VOLANO購入の事前準備

スプロケット

スプロケ別途必要になります。

私は2台のうち1台をローラー用にしたのでクロスバイクに付いていたスプロケをそのまま利用しました。

スプロケの着脱と掃除の方法はコチラを参考にして下さい。

enjoy-sports.hatenablog.com

 

スプロケ着脱工具

スプロケを外す工具はコチラです。スプロケ工具がなければ外すことはできませんので必ず必要です。

 

まとめ

マンションやアパート住まいの方でローラー台が欲しい人は、迷わずダイレクトドライブ式です。静音性と防振性に最も優れています

値段を考慮すると「VOLANO」がコスパよくオススメです。 

スプロケスプロケ着脱工具は必要なのでお忘れなく( ^ ^ )

 

参考にしたサイト

プライバシーポリシー