2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
英語なぁ〜。 やっぱり英語はできた方が良いのかな?それなら小さい時から慣れ親しんだ方が良いのかな? 出来なくても生きていけてるやん!と思う自分と、妻やジィジ・バァバの将来を考えるとこれからは英語は必要や!!との意見も分かるんだけど。。。 子ど…
youtu.be 昔からお腹が減るとお腹がシクシクと痛くなる。 またカフェインと摂るとお腹がシクシクしやすい事が分かってきました。 加えて最近はゲップが止まらない時があり大正漢方胃腸薬を服用していました。 でも、もしこの最強のおつまみで腸内環境が整い…
成長痛というのがあるんやね。 以前に膝の痛みを訴えていたけど、2〜3歳の時だったしトランプポリン後に言っていたから成長痛ではまだなさそうだな。 好き嫌いもそんなになく、ご飯をよく食べるから成長痛を訴えてくるだろうな。 ほんとよく食べます( ^ω^ ) …
双子に限らず子育てしているパパはママのことを心配していると思いますよ。 子どもの為に本当に頑張っています。 もう少し手を抜いても良いんじゃないかなぁと思うけどね。 (パパももっと頑張ってよ!!って声も聞こえてきますが。。。) だからパパは子ど…
ついに「ninaru baby」アプリに予防接種スケジュールが追加されました。 予防接種スケジュールを探そうかなと思っていたけど時間に追われて探せないでいました。 まだ見つけたばかりで使い勝手は分からないですが、難しい機能なしのシンプル目なのでとても良…
成長表は気にしなくても良いとは思う。参考程度に考えています。 それでも見てみたくはなりますよね。 現在の項目からは 大小の比較ができます。 結構前から大きい、小さいは言っていました。 的に向かってボールが投げれます。 ボールを的に向かって上投げ…
通勤時間が長いので映画を観たり本を読んで過ごしています。 だいぶ読んでいるので記録も兼ねて紹介します。 2020年9月に読んだ本 9月は鬼滅の刃だけでした。 アニメがめっちゃ面白かった(^O^)/ Amazon.co.jp: 鬼滅の刃 | Prime Video 続きを一気読みしたく…
数ヶ月前に「トイサブ!」を解約したので室内遊びの幅が狭くなった気がする。。。 外遊びが好きだから良いけど、室内ではビデオか決まったオモチャ、怪獣ごっこ。。。 一つの遊びに拘ってするのも良いと思っているから、オモチャの数じゃないとは思っている…
長期休み後は子ども達も何かストレスを感じていますね。 双子だから家でも保育園でも兄弟がいるので楽しく過ごしていると思いきや。。。多少なりともお腹が痛いと言ってみたり、今日は保育園に行かないと言ってみたり。 何とか言って保育園に連れて行くけど…
通勤時間が長いので映画を見て過ごしています。 主に「Amazonプライムビデオ」で無料版を観ています。 だいぶ観たのでせっかくだし記録も兼ねて紹介します。 2020年9月に観た映画3本 私が良かった思った作品の上位順です。 インセプション インセプション/…
サイクルアクセサリーブランドのミノウラから、新型スマートトレーナー「SmartTurbo(スマートターボ) LSF-9300 神楽 FD」(以下、神楽 FD)が新発売される。それに伴いメディア向け発表会が9月2日、東京都内のサイクリスト向けマンション「ルブリカント」…
外遊びは大好きな双子です( ^ω^ ) パパとの保育園の帰りでは必ず1km位を走っています。「よーいどん!」しようと必ず言ってきます。以前は途中で自転車に乗ると言っていたけど今は途中の歩道橋を寄り道してくる位に足腰がしっかりしてきました。 公園では遊…
初子どもが双子でした\(^-^)/ お金の事を考えると、、、二人目は躊躇していたかも。 また、不妊治療に多くの時間とお金、量力を注ぎ込んだので二人目は考えられなかったかも。 いきなり双子で大変なことも多いけど二人仲良く遊んでいる姿を見る度に、毎日…
最近は「ウルトラマンZ」にめっちゃハマっている双子です( ^ω^ ) 「パパ・ママ怪獣になって!」とめっちゃ言ってきます。 たっくんは回転キック!!りっくんはパンチ!!何回もするので、どんどん強くなってきて痛いです( T_T) でも、この時期はしっかりとヒ…