すぽーつ

趣味でトライアスロン(スイミング・サイクリング・ランニング)をしています。 最近「子育て」が加わりました!

トレーニング

2018年4月に当ブログを見てAmazonで購入された商品ベスト10

当ブログでは自転車やランニング、子育て時の商品を色々と紹介してます。 その中で2018年4月に当ブログを見てAmazonでの購入された商品の売上額ベスト10を紹介したいと思います。 ※以前まではAmazonで購入を検討された商品を紹介していましたが、Amaz…

「Amazonプライムデー」日本で一番売れたのは「ザバスのプロテイン」です!!

2017年10月10日に開催された「Amazonプライムデー」が日本では過去最高の注文数があったようです。 Amazonデバイス部門では「Fire TV Stick」がベストセラーに! デバイス部門以外では「ザバス ホエイプロテイン」がベストセラーになったようです!!

「サバス ホエイプロテイン」は美味しく!飲みやすく!!溶けやすい!!!

「ザバス ホエイプロテイン100 バニラ味【18食分】」を購入してみました。 先月、腕立て伏せアプリをDLしてから「100回」を目指すべくトレーニングをしています。 Runtastic 腕立て伏せ PRO runtastic ヘルスケア/フィットネス ¥250 このアプリでトレー…

ガーミンが新作「fēnix 5 Sapphire」を発売! スポーツウォッチならガーミンですね

ガーミンから新しいスポーツウォッチ「GARMIN(ガーミン) fenix5 フェニックス5 Sapphire 010-01688-66」が発売されました( ^ ^ )/

ルネサンスジムで始める「VRサイクリング」は今後のジムで主流となる予感?!

スポーツクラブ、フィットネススタジオを運営する株式会社ルネサンスは渋谷・「CYCLE & STUDIO R Shibuya」を3月19日にオープンします。 スポーツとVRってめっちゃ相性が良さそう( ^ ^ )/ この自転車とVRもみんなで走るから普段の実力以上に力が出るし頑張れ…

「筋膜リリース」には「The GRID Foam Roller グリッドフォームローラー」がオススメ!

最近よく耳にしませんか? 「筋膜リリース」 立ち仕事なのもあって、ふくらはぎの血流が悪かったりします。 また現代病であるクーラーの当たりすぎなのか、首肩が凝りやすいです。 マラソンやロードバイクなどトレーニングをしている人も筋膜リリースをする…

「Runtastic」のAndroidユーザー向けにGoogleがワークアウト用のプレイリストを開始

グーグルの定額制音楽ストリーミングサービスは、ランニング向けアプリ「Runtastic」のAndroidユーザー向けに、ワークアウトに特化したプレイリストを公開し始めました。 人気アプリ内で利用できるアップデートの特徴は、Google PlayMusicチームが4000万曲以…

クロストレーニング(Run.Bike.Swim)は持久力強化に相性が良い!!

筆者はランニングを始めて1年に満たない多くの初心者ランナーたちと話をしてきました。彼らの主な目標は5キロや10キロの記録を縮め、停滞期から抜け出すこと。通常1週間に25~40キロほど走っていますが、スピード練習は週1回、またはまったくしません。 とこ…

GROWTACの「GT-Roller Flex3 , ブルカット」は室内トレに良さそうですよ!

ついこの間まで暖かくなったのに、いきなり寒くなった感のする最近は外に出て走りにいくのも勇気がいりますね。こんな時期はローラー台があると体力が落ちなくて済むのでとても便利です。実際に当店でもローラー台のお問い合わせが増えています。 お問い合わ…

Zwift(ズイフト)の正式サービスが開始されました!!

youtu.be 夏の暑さがようやく和らいだと思ったら、相次ぐ台風や秋の長雨ですっきりしない天気が続く毎日。自転車乗りにとっては、走りたいのに走れない状態の連続で、なんとも憂鬱な季節だ。雨の谷間を狙って走りに出るとしても、雨上がりの濡れた路面は想像…

バランスボール「ひざ立ち」で脚を鍛えてます

バランスボールは色んな場所を鍛えることができます。 ひざ立ちは脚が鍛えられます。 https://m.youtube.com/watch?v=JZ0Sx9igiKw 是非チャレンジしてみて下さい(^o^)/ 過去記事で、「座る」「正座」バランスボールで腹筋を鍛えるも紹介します。 バランスボ…

バランスボールで腹筋トレーニング「座る」「正座」

最近は日々バランスボールでトレーニングをしています。体幹が鍛えられると信じて毎日取り組んでいます。 座る 足上げ まずはバランスボールに座ります。その時に両足は床につかないようにしています。 下のYouTubeが参考になります。こちらでは5段階まで負…

プライバシーポリシー