「Amazonランキング大賞2018年」が発表されていました。
なかでも「スポーツ&アウトドア > 自転車」のランキング大賞は気になるところですね。
持っていないものもあるのでこの機会に買ってみようかなと思いました( ^ ^ )
こちらが【「自転車」部門のランキング】です。(集計期間: 2017年11月13日~2018年10月31日)
Amazon売上額ベスト10
第10位 ATARAXIA 自転車ライト 1200ルーメン
サイクリングするならライトは必須ですね。
特に秋冬はすぐに日が落ちるので事故防止のためにもつけましょう( ^ω^ )
こんなハイパワーなライトもありますよ。
第9位 Oture 自転車 サドルカバー 低反発クッション
私が以前購入したサドルよりも良さそう。
お尻に痛みがある場合は必ずサドルカバーやサドル位置などを確認して対策して下さい。
私は慣れれば大丈夫だろうと痛みを我慢してエライ事になりました(T ^ T)
第8位 シマノ ブレーキシューセット
ブレーキ部分は消耗品ですね。ブレーキの効きが悪くなると事故につながるので定期的に購入して付け替えましょう(=゚ω゚)ノ
第7位 AZ 自転車用メンテナンススタンド
AZはロードバイクのメンテグッズをコスパ良く提供してくれます( ^ω^ )
第6位 キャットアイ テールライト
事故防止の為にもテールライトは必ず付けましょう。
第5位 Ohuhu 自転車カバー 厚手
第4位 キャットアイ LEDヘッドライト
色々なライトがありますが、やっぱりキャットアイはコスパ良く人気の商品ですね( ^ω^ )
第3位 パナレーサー タイヤレバー
パンク修理時には必要ですよね。
サイクリング時にパンクした時は自分で修理をするのでタイヤレバーは必須ですよ(=゚ω゚)ノ
第2位 ダイヤル・ワイヤー・自転車ロック 長1200mm
色んな自転車ロックがありますがダイヤル式はオススメです!!
鍵だと別途持っておかないといけないし、無くしやすい私にはダイヤル式しか考えられません(=゚ω゚)ノ
アブスもコンパクトにしまえるのでオススメです。
第1位 自転車 スマホ ホルダー
スマホで出来る事は多いですよね。
ロードバイクに乗ってもスマホは必ず持って行くでしょうからスマホホルダーを付けて色んなのを計測するのはアリでしょう(=゚ω゚)ノ
スマホホルダーはズイフトする時にも利用しています。
私はトピークを購入しましたが、こちらはランキング1位という事は使い勝手も良いんでしょうね(≧∀≦)
私のスマホホルダー遍歴です。
サイクリングに出かけるなら必要なアイテムばかりでしたね。
持っていないものがあれば良い機会なので揃えてみませんか!?