子どもとの接し方で物事の一貫性は大切にしています。
感情的に怒らないようとても気をつけています。
しかし絶対に感情的になってはいけないとは思いません。親も大人も人間ですから腹が立つ時は感情的にもなりますよ。自分の子どもに対して!なんていう人は子育てをしていない人です。感情的になった時にも子どもに手を出す事は絶対にしないです。
家庭により一貫性はそれぞれでしょうが、一貫性が揺らいでは子どもが困惑したりウソをつくようになると思います。
泣く子を沈めるのは大変ですが一貫性を持って接していきましょう( ^ω^ )
難しい事に、一貫性と言っても夫婦で違う事もあると思います。
なので家族での一貫性と個人での一貫性をきちんと持ち合わせる事が必要ですよ(^^)
利用しているアプリ
