なんだかんだとテレビを観ます。録画番組やユーチューブなど。
保育園に行く前のお着替えはテレビを見ながらだとお着替えしてくれるので、約束としてテレビを見ながらお着替えをしています。双子だから2番組分です。
保育園に行っていない時でも、朝のお着替え時・お昼寝前に興奮を抑えるため。。。晩御飯前の1日3回です。
子どもとの約束
気分屋と思われる子どもも約束はある程度守ってくれます。大人が根気よく約束を守らせる練習を少しづつすることでです。
私はテレビを観る前に、観ながらお着替えできる?と毎回聞いています。習慣がつけば必ず「はい」と言ってくれます。
素直でない時も
子どもの体調や気分によっては素直でない時もあります。
それでも習慣は必ずしています。大人だらか一つの方法だけでなく、あの手この手を使って話して対応して下さい。
靴を脱いだら
最近は靴を脱いだら靴を並べる事もしています。
忘れてリビングに行く時もありますが、もう一度玄関まで連れてきて並べるように話します。
靴に関しては眠りそうなくらい遊び疲れていた時は例外だったりします。
何でも子どもの習慣にさせてしまっちゃえば良いと思います( ^ω^ )
大人も無意識の習慣になっていると簡単にできちゃいますよね( ^∀^)
利用しているアプリ