すぽーつ

趣味でトライアスロン(スイミング・サイクリング・ランニング)をしています。 最近「子育て」が加わりました!

子どもが癇癪を起こしたときの対応

f:id:tangoenskai18:20200220203750j:image

確かに。。。

癇癪がおきたら、気が済むまで放っておくこともひとつの方法だとは思います。

 

しかし私は放ってはおけません(>_<)

イヤイヤ言うても納得してもらうまで話します。あの手この手(アンパンマンやトーマスのテレビ)を使って聞いてもらいます。

 

よく言う事は「怒っているんじゃないよと。教えているんだよ。」と。

2歳6ヶ月。まだまだ分からない事が多いです。怒るんじゃなく教えています。あの手この手を使って( ^ω^ )

 

あの手この手

テレビ

録画しているテレビは下記です。

  • アンパンマン
  • トーマス
  • ミッキーマウス
  • いないいなばぁ
  • おかあさんといっしょ

二卵性の双子だからか見たいテレビが違うのでたくさん録画しています。

保育園行く前のお着替えはグズってきがえませんでしたが、トーマスを見ながら着替えよう!!と言い聞かせてからは毎日実行できています。習慣には2〜3日かかりましたが。。。ちなみにもう1人はミッキーマウスです。

一時期スマホも見ていましたがテレビがオススメですよ( ^ω^ )

 

パパが子どもに負けずに伝える

ともすると、ママに頼りがちなパパ。子どもがグズるとすぐにママを呼んじゃうパパ。。。ママを頼っても必ずしも子どもは言うことを聞いてはくれませんよ。ママも苦労して今があるんですよ。

私は子どもに負けずに怒らずに伝えます!!すると子どもはママ〜と泣きだします。そしてママの出番(ママを頼っている訳じゃないですよ)。だいたいママの言う事を聞きます。

逆にママが怒ると、パパ〜と泣きついてきます( ^ω^ )

しめたものです。パパの言う事を聞くことが多いですね。

 

イヤイヤ期は本当に大変です。子どもの性格によるでしょうが双子はめっちゃ大変です。でも親は負けてはいけないかなぁと。

あの手この手を使ったり、夫婦で連携したり、でも時には親も人間だから気を落ち着かせるために間を置くことも大切だけど。私は放ってはおきません。

 

皆さんはイヤイヤ期の対応はどうしていましたか?

プライバシーポリシー