「Amazon プライム会員」は特典が年々増えてきてめっちゃお得です( ^ω^ )
なのでメリットを一覧で紹介したいと思います。
ちなみに会費は月あたりだと1日の昼ご飯代よりも安いですよ(^。^)
・年間プラン 3,900円(税込)(月あたり325円)
・月間プラン 400円(税込)
さらに学生の方は絶対に入会をお勧めします(=゚ω゚)ノ
・年間プラン 1,900円(税込)(月あたり158円)
・月間プラン 200円(税込)
学生の方は他にも「Prime Student」の特典がたくさんあります( ^ω^ )
会費も気に入り、下の目次から一つでも気になるサービスがあれば会費の元は簡単に取れるので「Amazon プライム会員」に入会してみて下さい。
めっちゃオススメです(≧∀≦)
30日間の無料期間があるので、気に入らなければ無料期間でやめる事も可能です。
- 「Prime Delivery」配送料無料
- 「Prime now」最短2時間でお届け
- 「Prime Video」映画やアニメ、オリジナル作品が見放題
- 「Prime Music」100万曲以上の楽曲が聴き放題
- 「Kindleオーナーライブラリー」毎月1冊本が無料
- 「Prime Reading」数百冊の本が読み放題
- 「Amazon Photos」無制限のフォトストレージ
- 会員限定先行タイムセール
- 「Amazon ファミリー」定期おトク便で15%OFF
- 年会費
- 「Amazon Student」学生はお得!!
- Amazonクレジットカード
「Prime Delivery」配送料無料
「Amazonプライム会員」は「プライムマーク」が表示される対象商品だと以下のメリットがあります( ^ω^ )
・お急ぎ便、お届け日時指定便が無料で使い放題
・追加料金なしで何度でも利用可能
なので送料無料で朝方に注文してその日の夕方に届くなんて事も可能です。
Amazonで月に数回買い物をする人は配送料金で「Amazon プライム会員」会費の元が取れますね(≧∀≦)
配送料については以下のHPで確認して下さい。
「家族会員」Amazonプライム
「Amazonプライム会員」は会員登録した本人以外にも同居の家族2人までが家族会員として利用できます(=゚ω゚)ノ
妻はAmazonプライム会員に入会してませんが私が入会しているので例えば以下の特典を受ける事ができます( ^ω^ )
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
その他、「家族会員」が利用できる特典一覧です。
「Prime now」最短2時間でお届け
「Prime now」はAmazonプライム会員の方が上の専用アプリを使う事でAmazonの商品を最短2時間でお届けしてくれるサービスです。
対象地域は以下の一部と限られています。
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 大阪府
- 兵庫県
随時拡大中との事なので確認してみて下さい。
「Prime Video」映画やアニメ、オリジナル作品が見放題
「Amazon プライム会員」の会費は配送料でも元は取れますが、「Prime Video」だけでも元は取れると思いますよ(=゚ω゚)ノ
私は以下のシリーズを全て見ました( ^ω^ )
- ガンダム〜ガンダムUC
その他、映画やオリジナル作品も充実してます。
「Prime Video」の充実した作品一覧はコチラで確認してみて下さい(^。^)
Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Prime Video
学生はお得に「Prime Video」観れますよ( ^ω^ )
Amazon.co.jp: Prime Student - 学生のためのお得なプログラム
Amazonの専用タブレットもあると良いですね(≧∀≦)
「Prime Music」100万曲以上の楽曲が聴き放題
「Amazonプライム会員」なら100万曲以上の楽曲が聴き放題です。邦楽よりも洋楽が多めです。
数百のプレイリスト機能もあるので「TV CM洋楽ソング」など、その日の気分で楽しむ事もできます。
もちろん学生はお得に聴けます(≧∀≦)
Amazon.co.jp: Prime Student - 学生のためのお得なプログラム
「Amazon Music Unlimited」4,000万曲以上の楽曲が聴き放題
「Amazon Music Unlimited」は、4,000万曲以上もの楽曲、音楽のエキスパートが選曲したプレイリストなどがあります。
Amazon Music Unlimited」は月額980円(税込)ですが、「Amazon プライム会員」の方は特典で780円(税込)ですよ(≧∀≦)
・Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited
「Amazon echo」のスマートスピーカーで聴くのも良いですね。
「Kindleオーナーライブラリー」毎月1冊本が無料
「Kindleオーナー ライブラリー」は「Kindle端末」か「Fireタブレット」を持っていて「Amazonプライム会員」登録していれば、数多くの対象タイトルの中から好きな本を毎月1冊無料で読めますお得なサービスです(≧∀≦)
条件としては以下の2点です。
- 「Kindle端末 か Fireタブレット」を持っている
- 「Amazonプライム会員」の方
「Prime Reading」数百冊の本が読み放題
「Prime Reading」は「Amazonプライム会員」なら追加料金なしで常時10冊まで読み放題できます。ラインナップは少なめですが、Kindleやfireタブレットなどの端末を持っていなくてもKindleアプリで利用できるので気軽に楽しめると思います。
皆さんスマホかタブレットは持っていますよね( ^ω^ )
「Kindle Unlimited」132万冊以上の本が読み放題
「Kindle Unlimited」はプライム会員特典ではありません。
別で月額980円払うと132万冊以上の対象タイトルの中から好きなだけ読めますよ(=゚ω゚)ノ
初回は30日間無料ですし本好きな方は試してみてはどうでしょう。
「Amazon Photos」無制限のフォトストレージ
「Amazon Photos」は「プライム会員」であれば写真を「容量無制限」に「オリジナル」のまま保存できます。
また多くのRAWファイルを写真として認識できますので一眼レフで写真を取っている方は役立ちますよ( ^ω^ )
対応するRAWファイルの種類は変更される可能性がありますので以下で確認しておいて下さい。
ファミリーフォルダ
「Amazon Photos」にはAmazonプライム会員とその他の最大5人が写真を容量無制限で保存できるファミリーフォルダ機能があります( ^ω^ )
子どもの写真を妻と共有して「オリジナルのまま保存」する時には便利ですよ。
「Amazon Photos」の機能についてはコチラも参考にしてみて下さい。
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon Photosの機能について
会員限定先行タイムセール
「Amazonプライム会員」はタイムセールに通常より30分早く参加できます。
タイムセールは数量限定なので限定数が完売次第終了となります。
「Amazon ファミリー」定期おトク便で15%OFF
「Amazon ファミリー」は、「おむつ」や「おしりふき」がいつでも定期おトク便で15%OFFです(^。^)
我が家ではおしりふきを定期購買しています。
また子どもの情報(誕生日や出産予定日と性別)を登録(無料)するとAmazonファミリー限定セールや子どもの年齢に適したクーポン情報などをメールでお知らせしてくれますよ( ^ω^ )
子育てにネット注文は必須です(=゚ω゚)ノ
年会費
会費は月あたりだとワンコインでお釣りがでますよ(^。^)
・年間プラン 3,900円(税込)(月あたり325円)
・月間プラン 400円(税込)
無料期間は30日間です。
気に入らなければ無料期間でやめる事も可能です(^。^)
「Amazon Student」学生はお得!!
学生の方だと月額ペットボトル1本分の値段ですよ(=゚ω゚)ノ
・年間プラン 1,900円(税込)(月あたり158円)
・月間プラン 200円(税込)
無料期間は6ヶ月です。
学生の方は「Prime Student」の特典他にもたくさんありますよ(^。^)
Amazonクレジットカード
「Amazon プライム会員」が気に入り、Amazonで商品をよく購入するようなら「Amazon MasterCardクラシック」は絶対に持った方が良いですよ(=゚ω゚)ノ
以下が特典です。実質年会費は無料ですよね( ^ω^ )
・初年度年会費無料
・年1回以上のカードご利用で翌年度も無料
・Amazonのショッピングで1.5%還元(Amazonプライム会員・無料体験中の場合2%)
・Amazon以外のご利用も1%還元
今回は「 Amazon プライム会員」がめっちゃオススメなのでメリットを一覧でまとめてみました。